YOSHIKAWAGUMI PRIDE
吉川組が最も力を入れていること
それは『詳細な施工計画を作り、
それに基づいて施工する』ということです。
長年の経験と実績データを元に立てた
詳細な施工計画は工事を設計図通り
予算内に安全に行う指針となり
多くの取引先に喜ばれております。
施工図に表現されている建造物を
いかに
「短期間で」「コストをかけず」「高い品質で」「安全に」
形にしていくか。
これが吉川組の技術者のプライドです
施工の流れ
作業所との打ち合わせ
◆関係図面(設計図等)・資料の受領
◆作業の方針、制約条件等の確認
◆基本工程の確認

次へ
施工計画の作成
◆工事着手から終了までの作業手順の検討
◆並行して行う他作業との関係
◆一日の作業量の把握、基本工程のとのすり合わせ
◆「計画図」「工程表」などを作成
◆前工事・後工事との日程、取合いの確認

次へ
作業所との打ち合わせ
◆作成した計画を作業所と打ち合わせ
◆関連他業者との打ち合わせ

次へ
施工計画の作成
◆上記打ち合わせの結果による計画の修正
◆計画の了解をうけ、「詳細な施工計画」を作成

次へ
作業所との打ち合わせ
◆計画内容の確認、了解
◆施工の準備

次へ
工事施工開始
無駄や無理のない安全な工事を!
